メニュー

院長ブログ

痛くないワクチン、フルミストのQ &A (2025.10.07更新)
涼しい日が増えてきたこの頃、皆様気温の変化に体調など崩されぬようお過ごしください。さて、今回はインフルエンザワクチンであるフルミストについてのQ &Aを作成しました。ご参照ください。 Q… ▼続きを読む

高血圧:放置するとどうなるのか?「サイレント・キラー」が忍び寄る本当の恐怖 (2025.09.23更新)
1. 「サイレント・キラー」高血圧、その正体とは? 1.1 血圧とは何か?身近な例えで理解する「圧力」 私たちの心臓は、全身の細胞に酸素や栄養を届けるために、血液を絶え間なく送り出しています。… ▼続きを読む

腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する (2025.09.15更新)
本日は、黒尾先生の「腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する」という本のご紹介とリンについて記事を作成しました。私も大学院の際に透析を受けられている方のCPP(摂取したリンが、生体内ではリ… ▼続きを読む

慢性腎臓病 腎機能を守る!徹底対策「進化した治療薬」 (2025.07.03更新)
先日、NHKのきょうの健康という番組で、腎機能を守る!徹底対策「進化した治療薬」が紹介されました。 腎臓病だけでなく、心臓病も抑える効果が期待され、薬のメカニズムや注意点を徹底解説されています。 … ▼続きを読む

「腎臓が悪いと言われたら」 (2025.05.27更新)
腎臓が悪いと言われたら 5月から特定健診が始まり、検診結果で「腎臓が悪い」と指摘され、不安を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。早期に適切な対応をとることで、病気の進行を遅らせ、ご自身の… ▼続きを読む

インフルエンザウイルス、コロナウイルス感染後の待機期間について (2025.01.03更新)
学校保健安全法では感染症予防と流行防止のために感染症によって出席停止期間が定められています。今回はインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の出席停止期間についてお知らせします。 インフルエンザウ… ▼続きを読む

熱中症について (2024.07.23更新)
梅雨が明けて茹だるような暑さがありますがいかがお過ごしでしょうか?稲沢市でも熱中症に注意が必要な気候が続くため今回は熱中症についてお知らせします。 熱中症ってなに? Q: 熱中症ってどんな病気? … ▼続きを読む

薬剤性腎障害について (2024.03.28更新)
薬剤性腎障害について Q1. 薬剤性腎障害って何ですか? A1. 薬剤性腎障害とは、薬剤の副作用によって腎臓の機能が障害されることを指します。様々な薬剤が原因となり、年齢や体質、腎機能の状態などに… ▼続きを読む

12月の栄養ニュースです (2023.12.03更新)
▼続きを読む

インフルエンザ予防接種のQ&A (2023.11.07更新)
今年も残すところ後2か月になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は流行しているインフルエンザウイルスに対するQ&Aをご紹介させて頂きます Q1.予防接種の効果はどういうものですか… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME